top of page

2月22日(水)

|

松山市

水中ドローン安全潜航操縦士認定講習 ※受付締切ました。

講習受講費用:80,000円(税別) 認定証発行手数料:別途10,000円(税別) ※日本水中ドローン協会事務局へ直接申請 水中ドローン安全潜航操縦士のライセンス取得のための講習で、当協会独自のカリキュラムによる座学講習、実技講習を受講し、筆記・実技修了試験において合格点となった場合のみ、水中ドローン安全潜航操縦士のライセンス取得申請を行うことができます。

お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る
水中ドローン安全潜航操縦士認定講習 ※受付締切ました。
水中ドローン安全潜航操縦士認定講習 ※受付締切ました。

日時・場所

2023年2月22日 9:30 – 17:00 JST

松山市, 日本、〒791-8061 愛媛県松山市三津3丁目2−30

イベントについて

水中ドローン安全潜航操縦士認定講習とは、水中ドローンを活用した水中事業の拡充に向けた人材育成のための講習会、及びその資格取得のため独自の研修・受講プログラムです。水中ドローンの機能を熟知し、安全に操縦でき一定のレベルに達していることを認定する独自の民間資格です。

講習受講費用:80,000円(税別)

認定証発行手数料:別途10,000円(税別)

※日本水中ドローン協会事務局へ直接申請

【座学内容】

1 資格概要

1-1 一般社団法人日本水中ドローン協会

1-2 水中ドローン安全潜航操縦士とは

1-3 安全な操縦士となるために

1-4 国際社会の求める水中ドローン人材

2 水中ドローンの市場

2-1 水中ドローンとは

2-2 水中ドローン活用事例

2-3 水中ドローンビジネスの市場規模

2-4 水中ドローン市場について

2-5 潜水士

2-6 日本の海(排他的経済水域)

2-7 水中ドローン活用の可能性

3 法令

3-1 空中ドローンと法律

3-2 水中ドローンと海のルール

3-3 海のルール「工事又は作業」

3-4 作業場所の事前調査「海しる」

3-5 申請書類

3-6 申請先:海上保安庁 管区図

3-7 海の安全情報

3-8 その他の法律と補足

4 運用

4-1 心構え(行動規範)

4-2 潜航・潜水プランの必要性

4-3 必要人員

4-4 事前準備

4-5 事前調査

4-6 海のルール・マナー

4-7 地域ごとの特有ルール

4-8 環境に合わせた運用

4-9 小型船舶操縦士

5 運用環境

5-1 「海」はどのくらい深い?

5-2 運用環境の特性

5-3 環境別運用ポイント

海、河川、湖沼、ダム、貯水槽・排水管など

5-4 潮汐

5-5 海図

6 技術・整備

6-1 水中ドローンの基本

6-2 水中環境の知識

6-3 水中の情報伝達

6-4 メンテナンス・点検

7 安全管理

7-1 安全とは

7-2 事故要因

7-3 安全な操縦

7-4 ヒヤリ・ハットとKY活動

7-5 トラブル事例

7-6 被害の軽減

7-7 環境が生み出す危険の特性

7-8 ケーススタディ(リスクの発見)

7-9 PDCAを回す

このイベントをシェア

bottom of page