
D.I.G DORONE DIVISION
一社)日本水中ドローン協会 認定スクール

海の産業革命に向けて
日本は、領海及び排他的経済水域の面積で世界6位、体積では世界4位に位置する海洋国家です。
しかし国内の水産漁業は、高齢化・少子化の影響による後継者不足・労働力の減少や、原油高騰・インフラの老朽化によるコスト面など深刻な問題と直面し、省力化とコスト削減による生産性の向上を迫られています。
一般社団法人日本水中ドローン協会は、水中事業(水産業・水中土木工事・調査・点検)の課題に対し、「水中ドローン」というツールを利活用した新たな水中産業のため、環境整備と社会実装できる人材の育成を推進します。
また、水中ドローンを用いたIT漁業・スマート水産業に向けた、水中ドローンの最適な運用に関しての研究活動を行い、水中ドローン分野の健全な発展に貢献します。
水中ドローン安全潜航操縦士認定講習とは
水中ドローンを活用した水中事業の拡充に向けた人材育成のための講習会、及びその資格取得のため独自の研修・受講プログラムです。水中ドローンの機能を熟知し、安全に操縦でき一定レベルに達していることを認定する独自の民間資格です。
講習スケジュール
- 6月02日(金)松山市
よくある質問
Q免許は必要ですか?
「免許」は必須ではありません。どなたでも操作が可能です。必要なのは安全に操作できる技術と知識が重要です。
講習受講によって必要な知識や技能を習得することができますので、お気軽にお問い合わせください。
Q水中ドローン初心者でも操縦できますか?
安定した潜航を保てる高性能な制御装置を搭載し、操作も簡単な機体なので、初心者の方でも安心して操縦することが可能です。また、水中ドローン未経験の方は、講習受講によって必要な知識や技能を習得することができますので、お気軽にお問い合わせください。
Q水中ドローンを持っていなくても受講できますか?
受講可能です。受講中はスクールの機体を貸出いたします。
Q実際に潜っているところを見れますか?
出張デモンストレーションを行っております。日程や場所などについてはご相談の上調整させて頂きますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
Q水中ドローン安全潜航操縦士認定講習の受講費用について
講習受講費用:80,000円(税別)
認定証発行手数料:別途10,000円(税別)
※日本水中ドローン協会事務局へ直接申請
